まほろば

神社仏閣巡り、季節の花、食べ歩きなど、日々の暮らしをゆる〜く綴ります。最近、古墳・お城・城跡にも関心があります。

衆議院選、悲喜こもごも・・人生模様を思う(#^.^#)('_')

2017.10.23(月) 台風一過の東海地方、お天気の神様がいるのならば、二・三日、前か後ろにずらして欲しかった。いつもは秋晴れのベストシーズンなのに、今年は衆議院選挙があったのでサイクルが狂ってしまったのでしょうけど、来年はよろしくお願いします。

今回の当落を巡って悲喜こもごもを感じました。

 

小池百合子さんと蓮舫さん

 お二方共の「総理を目指す」の発言以来、落ち目に向かってまっしぐらになりました。「自分のことを棚に上げる」という言葉がありますが、お二人はこの言葉通りのお人でしたね・・と思います。パリ逃亡中の代表代行に若狭さんや細野さんをさて置き、「樽床さん」を指名しました。樽床さんは、比例単独1位、絶対受かる特別待遇。そもそも、失礼ながら「樽床さん」って誰???

 案の定、側近 No.1 の若狭さんは落選・・・とほほ・・蓮舫さんは参議院議員、今回、衆議院選挙には立候補せず!

 

前原誠司さんと枝野幸男さん

 「言うだけ番長」の異名の前原さんと、JR総連の元・核マル派というイメージが定着した枝野さん、蓮舫さんの後釜に晴れて就任した前原さん、飛ぶ鳥を落とす勢いでした。この二人の差、結局、何だったんでしょうか?歴史が証明するかも・・・?

 

菅直人さんと海江田万里さん

 お二人とも晴れて選挙区での当選、おめでとうございます。海江田さんは、国会事故調での真摯な答弁が印象に残っています。政権を失ってドロ船と化した民主党丸を率いて戦い、結果、落選の憂き目にあっていましたが、返り咲くことができました。

 菅さんは、いよいよ「引退か・・」と思っていました。政策にも、残念ながら、共鳴できません。しかしながら、政権を失ってからの世間の冷たい目にビクともせず、コツコツと活動していました(Youtubeで見ることができます。)

 今回は共産党が候補者を取り下げたので、接戦ながら小選挙区を勝ち抜くことができたのですね!元首相というプライドをものともせず、戦い抜いた姿に、拍手👏・・

f:id:wa14007:20171023170750j:plain

 

若狭勝さんと細野豪志さん

 若狭さんも細野さんも、菅直人さんの根性を少しは見習ってほしいです。しかしながら、菅直人さんは総理大臣時代、「質問をはぐらかす」「質問に対して関係ないことを長々と申し述べる」など評判はよろしくなかったです。

今回の希望の凋落の直接要因である「排除」は細野さんでしたね・・

左右ごっちゃまぜが原因で、「まとまりのない民進党を、何とか一枚岩にして、衆議院選を勝ち抜こう」と思った前原代表が、小池さんの人気を利用して浮揚しようと考えるのは当然の帰結だと思います。

 大将が二人いるので分かりにくかったかもしれないけど、お二方とも大将の真意をご理解していなかったような感じですねぇ・・・お二人ともまだお若いので、今回の何が真実か?なぜこんなことになってしまったのか?をじっくり考えましょう。将来のために・・

 

丹羽秀樹さんと森本和義さん

 最後に地元選挙区のことについて書きます。

丹羽秀樹さんは、愛知6区(春日井市)の名門・丹羽家の御曹司であります。最近では、文部科学副大臣になり、すっかり地元も顔が定着しました。

一方、森本和義さんは、実は、妙な縁があります。中部大学CAACで市会議員を志し、見事当選したのですが、志半ばにて急逝してしまったYさんのためにも、頑張って欲しい候補でした。

 残念ながら、森本和義さんは選挙区・比例ともども国会復活は叶いませんでした。

台風21号が接近している選挙サンデー( ◠‿◠ ) 投票会場の様子をレポートします。(^_-)-☆

2017.10.22(日) 台風21号が接近している選挙サンデー、名古屋まつり、春日井まつりなどお祭り集中日なのに、ことごとくパレードなど中止になり、残念!この日のために準備をしてきた方々、お疲れさまでした。

 この時期に大型台風は珍しいですが、晴天日が続き、海水温がいつもより高いためらしいです。自然の節理(循環)には感心しますねぇ・・

 11:00 am 頃、選挙に行きました。基本、選挙は毎回行っていますが、初めて見た風景。受付に大勢の人が並んでします。夕方の、台風本格接近に先がけて、早めの行動なんでしょうか・・・

f:id:wa14007:20171022144221j:image

 当然入り口にも多くの人が押し寄せていました。左の方は、「〇〇テレビ」の腕章を付けていましたので、出口調査の方かな?「入口調査」だ・・

f:id:wa14007:20171022144209j:image

  ネットの記事で「なるほど!」と思う記事を見つけたので、引用します。

・・野党が共闘して統一候補を出せば政権交代できると主張する方がいるが、それは甘い考えだと思う。日本の無党派層の多くは、基本的には自民党支持、時には自民党批判票を投じる「消極的保守支持層」である。共産党に引きずられて改憲も安保も原発も「何でも反対」では無党派層の票は取れない。なにより、アベノミクスはサラリーマン層や就職活動が好調な若者にしっかり支持されている。野党が、これを崩す説得力ある論理を構築できているとは思えない。・・・

 風は未だ吹いていませんが、雨はずーっと降り続いています。

f:id:wa14007:20171022144245j:image

 

 朝・昼兼の吉野家「しらす牛小鉢定食」¥530.

しらす+大根おろし+玉子+ご飯、食べ方が分からず、ウロウロ。

まさか、店員さんに聞くような問題でもないので自己流で食べました。

  1. しらすと大根おろしに醤油をかけて
  2. ご飯にかける
  3. 玉子は、すき焼きを食べる感じで混ぜる
  4. そして、牛肉を付けて、しらすご飯のお供に食べた。

f:id:wa14007:20171022144251j:image

ご飯丼容器が重量感があり、持った感じがステキだった。学食でプラ容器の丼に慣れきってしまっていたなぁ・・

 

台風接近のため春日井まつり「パレード」中止(#^.^#) バラって春に咲くものでは?☞秋季バラ展に行った。

2017.10.21(土) 台風接近のため、明日予定されていた春日井まつり「パレード」は早々と中止が発表されました。

このパレードに出場予定していたお孫ちゃんもがっかり(#^.^#)  台風は、15:00 現在、南大東島の南 400 km付近におり、速度は 20km/h 、超大型らしい。そして、明日の今頃、東海地方に上陸かな?

f:id:wa14007:20171021162747p:plain

 パレードを写してアップ予定でしたが、先日の運動会の写真をアップしておきます。(運動会では「総踊り」、パレードは手前のカッコいいコスチュームの年長さんのみの予定でした。)

f:id:wa14007:20171021163509j:plain

 

秋季バラ展(グリンパレス春日井)

 バラって春に咲くものでは?と思っていたけど、そうでもないらしい。

午前中はコミュニティプラザの当番だったので、お昼を食べてから出かけてみました。

f:id:wa14007:20171021164639j:plain

f:id:wa14007:20171021150405j:image

f:id:wa14007:20171021150419j:image

 紫雲という名前のバラ(青いバラではなく、紫のバラ)会場では青に見えたけど、写真に写してみると確かに「むらさき」だ!

f:id:wa14007:20171021165326j:plain

こちらは、Blue Roseだ!

f:id:wa14007:20171021170014j:plain

 

過去ログ

wa14007.hatenablog.com

 

 リンク

今日は春日井ばら会の春のばら展です: ガーデニング工房「あおき」

 

バラのイラスト・画像No.4『バラ-青色』/無料のフリー素材集【百花繚乱】

 ダウンロード例 ☟

f:id:wa14007:20171021171000j:plain

 

SUNTORY blue rose APPLAUSE

f:id:wa14007:20171021173048p:plain


ようやく花開いた
サントリー ブルーローズは、
夜が明けたばかりの空を思わせる、
ほのかな青さ。
みずみずしく、豊潤な香り。
その名、アプローズには
「喝采」という意味があります。
ずっと追い続けた夢を、
やっとかなえた喜び。
新しい夢を見つけ、
むかっていく勇気。
その気持ちへの喝采を
多くの人にお届けしたいとの
想いを込めて名付けました。
花言葉は「夢 かなう」。
夢をかなえた青いバラを手にしたとき、
夢をあきらめない素晴らしさを、
きっと感じていただけることでしょう。

suntorybluerose.com

ボランティアグループ、パセリクラブへ初めての参加しました。

 2017.10.20(金) ボランティアグループ、パセリクラブへの初めての参加、10:00 am 集合、午前中は「万葉苑」の整備、午後から月例会、弁当持参で割と目いっぱいの一日でした。(弁当はお昼休み、近くのセブンイレブンに買いに行った。)

 早速のボランティア活動(公園の整備・清掃)のため、写真など写している暇はありませんので、春日井市のホームページより画像を借用しました。

春日井市都市緑化公園に「万葉苑」という庭園があります。「万葉集に歌われた草花が植わっている!」というのがコンセプトのようですが、落ち葉や雑草が茂り、割と凄いことになっていた。ここの落ち葉集めや雑草の伐採などを行った。

くっ付きマメがズボンにいっぱい付いてしまった。小学校時代(?)以来かな?

昔は、くっ付きマメが洋服にいっぱい付いて取るのに大変だった記憶が蘇ったりしました。

下の写真は「万葉苑」開設当時のものと思われます。

今日見た万葉苑の風景は、とても荒れていました。荒れていたというと語弊がありますが、要するに「手入れがされていない状態」

なので、「パセリクラブが万葉苑の手入れを頼まれた!」という感じ、下の写真では、カタクリの花とかありますが、外来種に負けてしまい、細々ながら生きながらえている状態でした。

f:id:wa14007:20171020164245j:plain

www.city.kasugai.lg.jp

 

 さて、パセリクラブは以下のように幅広く活動しているようです。

  1. 「緑と花の休憩所」の植替え作業(年6回)
  2. 「緑と花の休憩所」のデザインテーマに沿った小物、飾り物作成
  3. 「緑と花の休憩所」の花がら摘み(週2回)
  4. 「緑と花の休憩所」内飾り棚用飾り物の作成
  5. 都市緑化植物園内コンテナの植替え作業
  6. JR高蔵寺駅前コンテナの植替え作業
  7. 園内、万葉苑の植栽管理
  8. 春日井市緑化推進協議会主催「花の街づくりコンクール」
  9. 予備審査の審査員
  10. 「緑と花の休憩所」のインフォメーション業務 (春日井市より受託)
  11. 都市緑化植物園の依頼で行うガーデニング教室 

 

 午後は定例ミーティング、同一世代の会長さんの絶妙の仕切りのもと、順調に議事が進行していきました。本日のメインテーマは、来月実施されるクリスマスの「植替え」

今日は、何か圧倒されてしまった。

パセリクラブは、平成5年設立、25年位の歴史を有します。定例ミーティングはただ聞くだけでしたが、刻んだ歴史の重みを感じて何もものを申すことができません。圧倒されました。

でも、この年になって「新入社員」みたいな気分を味わえたことは本日の最大の収穫であります。初々しく頑張ります('_') 

 

秋仕様の「緑と花の休憩所」を写しました。

 f:id:wa14007:20171020172532j:image

少し紅葉🍁しています。

f:id:wa14007:20171020172616j:image

 

気になる台風21号の進路予想💨🌫早くも秋学期前半の1科目が終了(GPSによる3次元測位・ほか)🌍🌎

2017.10.19(木) 気になる台風21号の進路予想です。今週日曜あたり九州に上陸しそうです。最近の台風は、何故か、動き(速度)が遅いのが多いです。

そのため、長い間雨が降る、今週はもう3日間も雨続きです。☂️🌪今週土・日は「春日井まつり」パレードに孫(年長さん)が出場予定ですが、どうやら雨になりそうで、残念会かなぁ・・☔️

f:id:wa14007:20171019152914j:image

 

 🌏GPSによる3次元測位🌍🌎

    Global positioning system

 そして今日は早くも秋学期前半の1科目が終了しました。(先生の都合で、2コマ分を2回実施したので早く終了)

「世界の測り方の歴史」という授業で、数少ない理系講座、太陽までの距離の測り方に始まり、地球の大きさの測り方とか、とても興味深い内容であっという間の8回講座でした。

 今回はスマホやナビでおなじみのGPS(Global positioning system)衛星を使った「自分の位置の計測の仕方」を分かり易く教えていただきました。

2009年12月現在の運用数は31基であり、地上の何処からでも遮る物がなければ、同時に 6 以上の衛星が視界に入る。下図では、北緯45度(北海道付近)の例で、9個の衛星が視野にあることを示しています。

f:id:wa14007:20171019152918j:image

 ウィキペディアより転載

 

 さて、これから自分の位置がどのようにして分かるのか?を順番に説明します。

GPS衛星からは、超正確な時間情報と衛星の位置情報が発信されており、地上の私たちはこれを受信可能です。

Fig1

GPS衛星からの時間情報を離れた場所で受信することで、到達時間が分かります。電波の速さは光の速度=300,000 km/s(c=2.99792458 * E8 m/s)局所慣性系では、光速 c は一定。

 

GPS衛星と受信機がともに正確とみなせる時計をもっていれば、送信時刻(測定値)Tと受信時刻tの差にc(光速)を掛けると距離が分かります。

 

GPS衛星iの位置を座標(Xi,Yi,Zi)、受信機の位置を(x,y,z)とすると、

c^2(Ti-t)^2=(Xi-x)^2+(Yi-y)^2+(Zi-z)^2

GPS衛星の位置を得るには、受信データに重畳された航法メッセージ信号を復調し、送信時刻と組み合わせます。

受信時刻tは、GPS受信機の時計の値であり、もしそれが正確ならば、受信機の位置である三つの変数(未知数)x,y,zを得るために最低三本の連立方程式があれば良い。

しかし、GPS受信機の時計はそれほど正確ではなく、受信時刻tも未知数とする必要がある。したがって、4つの衛星から受信することで、これら4つの未知数を求めています。

f:id:wa14007:20171019153854j:image

Fig2とFig3は、雨雲など大気条件が不安定な場合や、ビルなどに反射して届いた場合の補正方法の話ですが、ちと、難しいので省略します。

いずれにしても、すごいなぁ!と思うのは、何気なく見ている車のナビ情報やスマホの位置情報の陰で、コンピュータは目まぐるしく働いているということを考えると、「可愛らしくなります!」

正に縁の下の力持ち・・

 

敷居が高かった(^^♪ チベット仏教寺院・強巴林(チャンバリン)にやっと行けた。(名古屋市守山区)

2017.10.18(水) 久し振りの晴天の朝、授業がないので、のんびりしたいのだが、ゼミの課題が頭から離れない・・貧乏性はもう治らないので付き合っていくしかない。

これは、昨日のゼミ・プレゼンの表紙、何か小難しいことのようですが、要するに、例えば、名古屋港はいかなる歴史的必然性の元で盛衰があるのか?韓国・釜山港は何故、日本の神戸や横浜などを抜き去り、世界的なハブ港になれたのか?を調べています。理系的にはワクワクするようなテーマです。

f:id:wa14007:20171018172538p:plain

 

 来週のテーマの韓国・釜山港を調べ始めたのですが、なんかいまいち乗れないので出かけることにしました。

 

 そして、名古屋市守山区チベット仏教寺院・強巴林(チャンバリン)にやっと行けました。龍泉寺街道は割と頻繁に通っているし、「竜泉時の湯」にも時々行くので、強巴林(チャンバリン)はお寺好きの私にとっては興味ありの存在でした。

 

最初に場所についてのおさらいです。名古屋市守山区は、愛知万博の頃かな?・・

当時ネットの主流だった「2チャンネル」(現在のSNSのはしり)で「名古屋のチベット」と呼ばれていました。名古屋市守山区の隣の住民としては、名古屋市民ではないので、チベットより田舎はどこかな?と卑下感に陥ったものでした。

f:id:wa14007:20171018161046p:image

 

 そして思い切って足を踏み入れてみました。

第一印象は、とても素晴らしい寺院です。伏見稲荷不動明王など日本のお寺にうまく同化というのか?何と言うのか、言葉が見つかりませんが、もっとメジャーになって「名古屋の名所」になって欲しいと思いました。

今後、私も例えば田舎の知人とか名古屋を案内する時、チベット仏教寺院・強巴林(チャンバリン)にも連れてきたいと思います。

 

チベット仏教寺院・強巴林(チャンバリン)のホームページ

  ☟

チベット仏教寺院強巴林│恋愛成就│良縁成就│相談│名古屋パワースポット

 

チベット仏教寺院・強巴林(チャンバリン)写真集(コラージュにしないでアップします)

 真っ先に目に付いたのがこの看板、確かにその通りだと思った。

f:id:wa14007:20171018175718j:plain

強巴林(チャンバリン)と倶利迦羅不動明王ご朱印です。

f:id:wa14007:20171018175840j:plain

f:id:wa14007:20171018180430j:plain

f:id:wa14007:20171018180511j:plain

f:id:wa14007:20171018180547j:plain

f:id:wa14007:20171018180622j:plain

f:id:wa14007:20171018180700j:plain

f:id:wa14007:20171018180734j:plain

f:id:wa14007:20171018180804j:plain

f:id:wa14007:20171018180840j:plain

f:id:wa14007:20171018180920j:plain

 

チベット語で「チャンバ」は、弥勒菩薩
「リン」はお寺、という意味を表します。

名古屋市守山区チベット仏教寺院強巴林では、聖地チベットにある 大昭寺(ジョカン)より細部に至るまで指導を受け4年の歳月をかけ建立しました。 建立以来、本尊「釈迦牟尼仏」の、恋愛成就・良縁成就を求め日本はもとより、 海外からも多数の参拝者が訪れております。

 

紅葉間近な犬山寂光院にお参りに行ってきました。もみじ最新情報をアップします。🍁🍁そして、架空請求ハガキのお話です。

 2017.10.17(火) 月命日なので、紅葉間近な犬山寂光院にお参りに行ってきました。

愛知の紅葉は、①香嵐渓豊田市足助町)②鳳来寺山新城市)が有名ですが、何と犬山寂光院クラブツーリズムのツアーになっていました。ビックリです。

www.club-t.com

犬山寂光院のもみじ最新情報をアップします。見頃はまだですが、全山、真っ赤に染まる日ももうじきです。予想では、11月中旬~

f:id:wa14007:20171017170641j:plain

f:id:wa14007:20171017170818j:plain

f:id:wa14007:20171017171103j:plain

 

今まで気が付かなかったけど、こんなんを見付けました。

七福神宝船です。もうすぐお正月、いろいろ気付かせていただけることが有難い!

f:id:wa14007:20171017171231j:plain

 

架空請求ハガキが!

 差出人は「法務省管轄支局 国民訴訟通達センター」というもっともらしい名前、こういう時にネットは有難い。下記の記事が最初にヒットしました。

www.city.usa.oita.jp

  ハガキの差し出し消印は「光が丘」、小牧の桃花台に確か「光が丘」という地名があったので、地元から出したのかと思いつつ、合わせて調べてみたら、「光が丘」は東京都練馬区の郵便局でした。

観音菩薩の住処:補陀洛山寺(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)に行きたい・・・

2017.10.16(月) 雨の朝、気温が大分低くなった。仙台は一桁(6:51 am 現在)

朝夕の気温が30℃をきった頃(1ケ月ころ前)、15℃というのは、とても寒かったのだけど、人間の体って良くできていますね・・寒さに順応していきます。

f:id:wa14007:20171016065341j:image

 

  今日の学食は「親子丼」長年学食のお世話になっているけど、初めて食べました。¥460.

f:id:wa14007:20171016154541j:image

 

 さて、今日のblogは観音様の故郷、補陀洛(ふだらく)山寺について書いてみます。

絶対行きたいな!という思いが強くなっています。

f:id:wa14007:20171016163439j:plain

補陀洛山寺(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)ここから西国一番 青岸渡寺まで熊野古道で歩いていけるらしい。

f:id:wa14007:20171016164019j:plain

 熊野古道です。少しで良いから歩いてみたい・・

f:id:wa14007:20171016163630j:plain

以下より転載です。

4travel.jp

wa14007.hatenablog.com

 

「blogの作り方のコツ」(^_-)-☆と出汁巻きシリーズ

2017.10.15(日) 雨の日曜日、最近雨が多いなぁ・・

今日はどこにも出かけませんでした。なので、blogネタを探した結果、私なりの「blogの作り方のコツ」を書いてみたいと思います。

 私もそうでしたが、ネット上に公開されるblogは「あこがれ」でもありますが、「怖い」ものでもあります。blogをネットにアップできるための条件を纏めてみます。

  • あんまり人様のことが気にならない。というか、自分は自分、人は人と割り切れる
  • (若干)自己顕示欲がある
  • 人様に役に立つと思うことをお伝えしたい、などなど・・

 

お勧めのblogツール

 hatenablogというツールが私のお気に入りです。

  • 設定が簡単である。

f:id:wa14007:20171015163209p:image

 

  • コメントに対して、コメント掲示許可や承認設定が簡単にできる

f:id:wa14007:20171015163334p:image

 

出汁巻きシリーズ

  下段:最新作、出来栄えが綺麗になったと我ながら思うが、まだまだだなぁ・・

f:id:wa14007:20171015170208j:image

 

愛知牧場のコスモス(秋桜) 見頃です。こんな大きなコスモス、初めて見ました。

2017.10.14(土) インスタ(Instagram)愛知牧場通信から、コスモスが四分咲き、9月26日に行った際、まだ何も花は咲いていなかったけど、きっとあの畑いっぱいのコスモスが咲き始めたのだろうなぁ・・と思い、また見に行ってきました。

いやぁ!・・・凄い」の一語に尽きる・・

こんな大きなコスモス、初めて見ました。

f:id:wa14007:20171014180619j:plain

これで四分咲き? 満開になったらどんなになるのだろう・・・( ◠‿◠ ) 

f:id:wa14007:20171014173703j:image

f:id:wa14007:20171014180844j:plain

 動物園にも入った。触れ合える動物園・・

f:id:wa14007:20171014173715j:image

 

wa14007.hatenablog.com

 

おせちに出汁巻きを作りたく、日々訓練中

2017.10.13(金) もうじきお正月がやってきます。

いつもだったらネットで見つけたおせち料理を「早期割引」で注文する時期です。

でも今年から手作りおせちも考えています。いきなり全部は無理なので、よく食べそうなものは家で手作りしようと思い、自分的に大好きな「出汁巻き」を作りたいなと思っています。

焦がしたり、ボロボロになったりしましたが、最近、やっと食べられる出汁巻きが出来るようになったのでは?と思います。

 

 B&Dで購入した「切れてる厚焼き玉子」、すごく綺麗です。

f:id:wa14007:20171013165905j:image

これは、かっぱ寿司の「厚焼き玉子」

f:id:wa14007:20171013165930j:image

 そして、これが私の最新作、白身が真ん中に集まっているなぁ・・大根おろしに薄口醤油をつけて味は悪くない。

課題は外観、混ぜ方が足りないのかなぁ・・・

f:id:wa14007:20171013165854j:image

 今日はこれを使いました。他にもみそ汁に使う出汁や、うどん・ソバなどのだし汁も使うことが出来ます。

f:id:wa14007:20171013165943j:image

 

自家製ビール(いただきもの)を味わう🍺🍻🍺🍻

2017.10.12(木) 自家製ビールなるものを頂いたので味わってみました。🍺🍻

 ただ、酒・タバコの類は勝手に作ったりしてはいけないと思うので、ネットのQ&Aで調べてみた。

  • ビールは、アルコール濃度を1.0V/V%未満になるように醸造すれば、OK(清涼飲料水扱いということか・・)

* v/v%とは、volume/volume % のことで、1.0 v/v%のビールとは、100ml中に1mlのアルコールが入っているということです。

 

 なので、東急ハンズあたりで市販されている「手作りビールキット」だと無難です。

このいただきものも「手作りビールキット」で作ったものだそうで、法律問題はクリア―。せっかくなのでいただきます。

 黒ビールです。昨日から良く冷やしておきました。

最初の一口、ちょっと「むせて」しまいました。しばらくおいて、もう一口、今度は抵抗なく飲み込むことが出来ました。どこか懐かしいい味、御殿場高原とか飛騨高山で飲んだ「銀河高原ビール」に似たコクのある味の深いビールでした。🍺🍻🍺🍻

 

f:id:wa14007:20171012164131j:image

 

 ネットに作り方がのっていました。大変な手間ひまがかかっているようです。

🍺🍻🍺🍻

 

おいしい!自家製ビールの作り方2 より転載

f:id:wa14007:20171012091544j:image

 

梅酒はどうか?

 ついでに良く作る梅酒について「法律問題」を調べてみた。

  • 漬け込むアルコールは20゜以上に限ることになっています。アルコール度が低い場合,新たな醗酵の生じる恐れがあるからです。(酒税法第43条,同施行令第50条)
  • 自家消費のみ製造を許されています。人にあげたり,売ったりしてはいけないということです。(酒税法第43条)

 

銀河高原ビール

blogs.yahoo.co.jp

どうしても尾張國の古地図が気になっています。

2017.10.11(水) 有難いことに今日も大変忙しい一日であった。

しかし、どうしても尾張國の古地図が気になっています。

f:id:wa14007:20171011171637p:plain

 この古地図は「正しいのか?」先生に尋ねてみたのですが、結論を得るに至らず!

  1. 偽物説
  2. ハザードマップ
  3. 遥か縄文の昔の絵図説

のいずれか、それとも他にもあるのかもしれない。

 今年の春は、文系の「答えが幾つもある世界に戸惑い、付いていけないと悲壮感に溢れていた」けど、最近、少し慣れた感じですねぇ・・*1

はるか昔、会社の上司に「1+1=2」とは限らない、という話をされ、何とバカなことを言うのか!と上司を軽蔑したものだった。軽々しく「軽蔑」なんて思って、今となっては、不遜極まりない。

今日のblogはこれで終わります。

*1:+_+

衆議院選挙公示 (^^♪(^^♪ 小池都知事は立候補してない・・・そして、久し振りの給食「和風唐揚げ定食」

 2017.10.10(火) 衆議院選挙公示されました。 (^^♪(^^♪ 少しうるさくなりますね!

当地は自民・希望・共産・社民の四つ巴えですが、元現職・自民候補が逃げ切るのかなぁ・・社民党は全国の小選挙区の公認候補19人のうちの一人。

希望(元・民進)候補は、大学の同窓で市会議員がいましたが、上部組織は民主(民進)党のため、候補者に何回かお会いしました。

 それはそうと、小池都知事は立候補してないですね・・ 少なくても私は、安倍総理に特に不満はないし、というか、大満足です。安倍総理に変わる人は見つからないと言っても過言ではないと思います。

小池都知事はそこらへんが分かっているから立候補しなかったのかなぁ?

今回は、この前の政権交代前夜みたいな「ときめき」はありません。なので、大きな変化はないのかも知れない。個人的には、東京1区の海江田万里さんにリベンジしてもらいたい。反面、あの人も、小選挙区に立候補しているけど、そろそろ引退してほしい。

 

久し振りの給食

 「和風唐揚げ定食」

 新学期が始まり再開された給食、今日は「和風唐揚げ定食」

f:id:wa14007:20171010090144j:image

  「和風唐揚げ定食」これで450円は安いと思う。ほぼ、材料費?

 偏りがちの食事の一つに取り入れられると栄養バランスも良く考えれており、美味しいのでお気に入り( ^ω^ )

f:id:wa14007:20171010145118j:image

 今回も管理栄養士さんによる「栄養教室」を聞きながらの食事だった。

f:id:wa14007:20171010161237j:plain

  中部大学マスコット「ちゅとら」ブランド天然水。最近、大好きだった缶コーヒーを止めて、天然水にしています。

 f:id:wa14007:20171010090654j:image

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

尾張国の古地図を見に猿投(さなげ)神社に行ってみた⛩⛩猿投神社は鳥居が黄色、これは中国の「五行説」に基づいているとか・・

2017.10.9(月・祝日体育の日) 津島湊を調べているうち、ネットで見つけた古地図🗾🗺、養老元年( 西暦 717 年 )と書いてある。奈良後期(天平)ころで、今から 1300 年前、濃尾平野は海だった??

まさか!って感じ。津島とか中島郡など地名に「島」がついているので、昔は「島」だったに違いないけど・・

f:id:wa14007:20171007190111j:image

 こういう写真もあった。そして、これは猿投神社(豊田市)にあるとの事なので早速見に行くことにした。

f:id:wa14007:20171009124819j:image

 引用元を示します。

f:id:wa14007:20171007190127p:image

 さらにこんな地図もあった。宝暦12年(西暦 1761 年)なので江戸後期だ。この地図の方が現実味があります。それにしても、江戸時代の尾張の国は、運河が多い国だったですねぇ・・・

f:id:wa14007:20171009142731g:plain

 

 猿 投 神 社

 写真の古地図は神社を探してもない。納経所の巫女(みこ)さんに聞いたら、「盗難とかにあったため、今は非公開になっています。」とのこと。

なんか怪しい説明だな!明日ゼミで先生に聞いてみよう!

 

  猿投神社の前は現役時代、何百回通ったことだろう・・興味が無かったことのあるし基本・仕事 only だったので、今回初めて猿投神社に行ってみた。

猿投神社は鳥居が黄色、これは中国の「五行説」に基づいているとか・・大学で東洋医学を学び、少し分かる気がします。(本日も猿投山への登山者が多かったです。)f:id:wa14007:20171009144503j:imagef:id:wa14007:20171009144520j:image

  大きい絵馬! そして「鎌」の形をした絵馬は初めて見た。かつて、この地は「鉄」の産地だったらしい、棒の先に鉄製の「鎌」を付けて武器にした(棒の手)。

懐かしい会社の名前・部署が書かれた絵馬、なんか嬉しかった・・・

f:id:wa14007:20171009144538j:image

 杉の木ってすごいねぇ・・

f:id:wa14007:20171009144558j:image

f:id:wa14007:20171009144616j:image

 七五三のシーズンですねぇ・・・

f:id:wa14007:20171009164203j:plain

 

ご朱印と由緒記

f:id:wa14007:20171009143705j:image