長福寺(名古屋市緑区) ⚔️桶狭間の戦いで敗死した今川義元の供養寺
2017.4.28(金) 桶狭間に行ってみたくなりました。
高速を使わずに下道(R302)で行ってます。連休前なので車が多いな🚘🚘🚗トヨタ系の会社など大企業は多分明日から9連休だと思う。
長福寺(ちょうふくじ)は、愛知県名古屋市緑区にある西山浄土宗(浄土宗西山派の一派)の寺院です。山号を和光山(わこうざん)、院号を天沢院(てんたくいん)と称し、本尊は阿弥陀如来です。1560年6月12日(永禄3年5月19日)の桶狭間の戦いにおいて敗死した今川義元の供養寺として知られています。 ウィキペディアより転載
本尊の阿弥陀如来さまです。
こちらは観音堂(西国三十三観音さま)
薬師堂です。
長福寺の近隣にはため池「大池」があり、これを水源とする境川水系鞍流瀬川(くらながせがわ)が参道を分断し、現在は暗渠化されているもののかつては「浄土橋」と呼ばれる橋がかかっていたといいます。
桶狭間の戦いの折り、この川は血で真っ赤に染まり、馬の鞍の流れる様子から鞍流瀬川と名づけられたともいわれます。
浄土橋という名にも、大量の戦死者への供養の意が込められていたといいます。 ウィキペディアより転載
鐘楼
桶狭間古戦場公園
長福寺から歩いても数分の場所にあります。
信長公と義元公を仲良く並べたところが素敵ですね・・
逆光だったので、後ろすがたをどうぞ!
史跡桶狭間古戦場
こちらは長福寺、古戦場公園からだいぶ離れた場所にありました。(豊明市)
実際、今川義元が討たれた場所みたいで、本陣があったところなんでしょうね・・
あとがき
天下の名将・今川義元を、尾張の子倅(信長)が討ったなど当時の誰しもが信じられなかったし、考えなかったでしょう! 兵力差は1:10、秀吉の小田原城攻めの箱根・山中城攻めと、ほぼ同じ兵力差です。もし、箱根・山中城の守りが信長だったら、歴史はどうなっていたのだろう・・
人間力の差と簡単には決めつけれないでしょうけど、すごく興味のあるテーマだと思います。歴史は面白いですね!