まほろば

神社仏閣巡り、季節の花、食べ歩きなど、日々の暮らしをゆる〜く綴ります。最近、古墳・お城・城跡にも関心があります。

CAAC おくすりサークル(最終回)

2017.7.13(木) 何回も書いていますが、中部大学 CAAC(シニア大学)は、9月入学なので、8月が修了式になります。もうじき夏休みに入りますので、そろそろ授業も終わりに近づいていきます。

おくすりサークルも今回が最終回なので、本学・生命健康科学部・生命医科学科の鈴木先生の特別講義「ミトコンドリアについて」が行われました。(鈴木先生は、インフルエンザの研究で有名な先生です。)

薬学部1年生に教えるスライドをもってきてもらいましたが、正直、私は未だ良く分からない・・理系の悪い癖で、「何故?」が分からないと先に進めない。

サークルの中で一番理解力のあるIさんが言っていたが、人間の体をモータで動くロボットに例えて、

  • ミトコンドリアは体内発電所です。(燃料は、デンプン・有機物・ブドウ糖、そして酸素)
  • 血管は、送電線に当たります。
  • 各モータ(筋肉)にATP(エネルギー)が行き渡り、運動などする。
  • 運動の結果、人間は二酸化炭素(CO2)を排出する。
  • このCO2と太陽光、水を元に植物は酸素を作る。

f:id:wa14007:20170713163416j:image

 

f:id:wa14007:20170713163422j:image

 鈴木先生は優しく説明していただいているが、難しいものは難しいなぁ・・大学の授業だな!でもみんなとても懸命に聞いていました。

f:id:wa14007:20170713163428j:image

記念撮影しました。

f:id:wa14007:20170713163504j:image

 実は、鈴木先生の息子さんは作家でして、ミトコンドリアに関する小説なんかも出しています。(瀬名秀明という名前です。)

f:id:wa14007:20170713163447j:image

図書館で借りてきました。

f:id:wa14007:20170728072808j:image

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com