まほろば

神社仏閣巡り、季節の花、食べ歩きなど、日々の暮らしをゆる〜く綴ります。最近、古墳・お城・城跡にも関心があります。

「緑のカーテンの作り方」講座( ◠‿◠ ) ゴーヤの育て方

市の広報に「緑のカーテンの作り方」講座募集があったので応募したところ、見事、当選( ^)o(^ )、参加してきました。 Twitterより ゴーヤは一度栽培に成功しているので、今回は復習みたいなもんです。 実は、毎年GW前に胡瓜、トマトなど植えているのですが、…

電子ご朱印帳

神社本庁が全国の80,000 以上の神社や77,000以上のお寺のご朱印を交付するサービスを始めています。(公式のご朱印ではありません。) yaokami.jp スマホ版のスタート画面は次の通り。 会員登録(無料:メールアドレスとパスワード)が必要です。 近くの氏神様…

ふじの回廊「御作(みつくり)」(^^♪ 豊田市藤岡町

藤岡町は、2005年3月31日までは西加茂郡に属していましたが、平成の大合併で豊田市に編入・合併しました。同時に豊田市に編入・合併した市町村は、旭町、足助町、稲武町、小原村、下山村。これによって豊田市は広大な面積を有する日本有数の市になりました。…

城ヶ根山🏯🏞御作(みつくり)山城 ミニ・トレッキング

ふじの回廊 終点まで行くと、城ヶ根山の案内板があったので、挑戦 ①〜⑤のルートで行ってきます。頂上まで600m、30分なら楽勝だ(^^♪ ①登山口、いきなり度肝を抜かれる急な階段、近くで見ると写真よりもすごかったです。 高所恐怖症なので、登る前から足…

令和元年 ご朱印始め、そしてお守りを更新しました

10連休のGWが終わり、現役世代は令和元年 仕事始めですね。私は現役時代、長期連休の後、一週間くらいは調子、出なかったなぁ・・ お疲れ様です。 リタイアした今は、ずーっと休み(*_*) ボーっと生きる訳にいかないので、用事を作ってでも外に出ないとい…

朝ドラ🎏なつぞら🙆‍♂️何回も繰り返し見ています👌

「なつぞら」を何回も繰り返し見ていますが、これは「あまちゃん」 以来です。 何回も繰り返し見たい朝ドラと一回見るのがやっとの朝ドラの違いは何だろうか? ストーリーが単純なようで、実は、もの凄く深い。(そうあって欲しい) 十勝の牧場で大好きなじ…

普通のカレーを作ってみた🍛🍛🍛

畑で取れたての玉ねぎを入手したので、「普通のカレー」を作ってみました。 今までも「普通のカレー」は普通に作れていましたが、1年ぶりくらいかな?色んな料理を経験し、少しは上達したかなぁ・・と思うので、以下の注意点を踏まえて作ってみました。 に…

「auピタットプラン」に変更した結果😆😵スマホの料金を安くしたい📱📲📱📲

iPhoneの更新時期になった2月のある日、「ジャパネットたかた」がテレビショッピングで激安スマホの宣伝をやっていました。また、最近、新聞折り込み広告も良く入るようになりました。 今の料金(毎月 8,500円くらい)の半額以下、けっこうぐぐっと来た。 …

まほろばのパワースポット🙏🙏奈良仏教へのあこがれ🙏🙏「令和」を迎えるにあたり🙏🙏

私のblogタイトル「まほろば」は、5年前にクラツーで巡った「初めての四国八十八か所 お遍路」を満願、徳島港から和歌山港に渡り、高野山にお礼参りの帰路、西名阪自動車道で目にした「大和まほろば」というETC出口案内の看板がピーンときて命名した由来が…

飛騨高山▶️地域の産業・社会・文化の歴史を訪ねる旅◀️

名古屋地理学会 春のエクスカーションに参加させていただきました。天気予報は、雨 ☔️ or 雪❄️☃️、小春日和の名古屋にいたら信じられないけど、高山に近づくと一面の銀世界 ❄️☃️ エクスカーションとは、従来の見学会や説明を受けるタイプの視察とは異なり、…

とても不思議な現象の報告🥺🥺

とても不思議な現象の報告とは、2017年末にオープンした スシロー の記事が、アクセス No.1 を続けていることです。 ま、どうでも良いことなんですが、私は、スシローと同じ竜泉寺街道にある 魚べえ に行って来ました。 ネタが大きい江戸前すしで、ここが好…

㊗️ 60,000. アクセス 突破㊗️ そしてセミナー三昧の春休みです。

最近、ブログをサボっています。 にも関わらずアクセスは順調に増えており、有り難い限りです。 知多四国巡礼の記事を2年前にアップしましたが、これがGoogle検索にひっかかり、根強く読まれているようです。 四国88か所お遍路のようなメジャーな地区はネ…

スープカレー🍛を作ってみた(╹◡╹)

「メシ通/ホットペッパーグルメ 」というページで、スープカレーの作り方を見つけたので挑戦してみました。 材料 (2人分)(普通のカレー🍛に比べて野菜たっぷり🥦🥬) *鶏肉(手羽元):4本 *玉ねぎ:大1個(300g/外側の茶色い皮をむかずに)*トマト:大1(30…

神を父 仏を母に いただきて  熊野より興さむ 出発(たびだち)の時

元旦の朝、NHKで熊野三山のことを放送していました。 神社とお寺の違いを追求している私としては引き付けられる番組で、録画して何回も観ています。 2019年は「平成」最後の年、皇紀2679年になります。 皇紀とは、日本国初代天皇である神武天皇の即…

㊗️まほろば㊗️開設二周年

倭健命(やまとたける)が死を前に能煩野(のぼの)で歌ったという(古事記) 倭は国の真秀(まほろ)ば たたなづく 青垣(あおがき) 山籠(こ)もれる 倭し麗し 四国八十八ヶ所お遍路を終えて満願お礼の高野山からの帰路、西名阪自動車道で「大和まほろばスマートI…

【阪急ツアー】 日本最古の都七福神めぐり 日帰り

平成31年(2019年)最初のブログは、縁起良く「七福神巡り」からです。 七福神巡りは全国各地にありますが、「京都の都七福神」は日本最古だそうです。 都七福神は、宇治の萬福寺以外は京都市内に点在しており、以下のマップのイメージです。 イラスト…

高蔵(たかくら)福徳神大祭・高蔵十ヶ寺めぐり(^^♪ご朱印集め

高蔵(たかくら)福徳神大祭・高蔵十ヶ寺めぐりも今年で連続4年目になります。 巡拝記念スタンプ帖は、今年1年のお守りになりますので、離れて暮らしている子供たちの分も事情を話していただきました。 また4年目にして初めて「ご朱印集め」をしました。…

日本国紀を読み終えました(^^♪

11月12日(月)予約してあったAmazonから「日本国紀」が届きました。 ヒストリー(歴史)=ストーリー(物語)なんて前宣伝があったし、百田先生の講演や虎の門テレビでのお話を聞いて500ページを超える大作ながら、多分一気に読み終えるとたかをくく…

㊗️ 50,000 アクセス突破

約2年弱で、50,000アクセス突破しました。(50,000 /(365*2-60) = 75) 平均1日当たり、75アクセスになります。 50,000アクセス突破は、11/4 でしたが、「日本国紀」の発売を控えてワクワクしており、そして、「日本国紀」記事の掲載効果を見たくて、記事…

隠れた紅葉の名所🍁🍁曽木(そぎ)公園『岐阜県土岐市』

岐阜県南東部、愛知との県境にほど近い曽木公園は、土岐市曽木町に位置し、隠れた紅葉の名所として人気のスポット。 ライトアップは11月18日(日)で終了、しかしながらまだまだ見ごろであった。朝10時ころ訪問したが、肌寒い感じでした。それもそのは…

「日本国紀」が届きました。男系天皇と女性天皇の違い(万世一系について)

今日は「日本国紀」の発売日、実は、Twitter上で一昨日の土曜日にすでに本屋さんに並んでいる!という書き込みがいっぱいありました。 さすが東京!!紀伊国屋書店にはお店の一番目立つ場所に「日本国紀」の専用コーナーまであるとTwitter上に写真がアップさ…

アマゾン プライムビデオで韓流ドラマ超大作「帝王の娘 スベクヒャン」を観終えた

実は、最近、アマゾンのファン( ^)o(^ )になっています。 ずいぶん前にアマゾンで家計簿を購入しました。近くの本屋さんに売ってなくて、たまたまネットを見ていたらアマゾンにありました。 「翌日配達で送料無料!」 千円未満の本でしたが、これには感動!…

日本国紀🗾注文しました。🌏🌍🌎

出版不況と言われる今日この頃ですが、人気作家 百田尚樹さん書き下ろしの「日本国紀」が発売前にもかかわらず予約が殺到とのニュースをネットで見ました。 副題「私たちは何者なのか・・」は、ジャーナリスト 有本 香さん命名だそうです。有本 香さんは、小…

お得な新幹線🚄🚅ぷらっとこだま🚄🚅で横浜に行ってみた。🚄🚅

ザ・プレニアムモルツ3 ¥278.付き(お茶などのソフトドリンクでもオーケー) メリット&デメリット 名古屋⇔新横浜 片道で 2,000円安い。これが最大のメリット 時間が1時間余計にかかる「時は金なり!」 前日だと、JR東海ツアーズ or JTBの窓口で購入しなけれ…

CAAC 中国語サークル 中国研修のお土産:青龍寺・長安(西安)の御朱印帳

CAAC 中国語サークルの方々が中国研修に出かけていましたが、お土産をいただきました。それは何んと「御朱印帳」(右側の黄色い表紙) 御朱印帳には『第0番札所 青龍寺』のご朱印入りでした。お寺のことを皆んにお話している訳でもないのに、気に留めてもら…

「天台教学」について

CAACを卒業、今ごろ学ぶことの楽しさを見出している今日この頃です。 考えてみると、人生その他に疑問を感じる暇もないくらい必死に生きてきたので、余暇を手にして今まで疑問だったことの、その解をを学んでいる・・・そんな感じです。 その一つが仏教です…

「だし巻き卵」上達への道なかば・・

実は「だし巻き卵」が大好きで、自分でも機会あるごとに挑戦してきました。 ところが、いつも焦がしてしまい、おすし屋さんで食べるような「だし巻き卵」は遠い存在でした。 お盆に子供・孫が帰省しヒントを得る機会がありました。それは以下のレシピの発見…

アジの南蛮漬けを作ってみた🙆‍♂️🙆‍♂️

お盆が終わって40℃の猛暑は峠を越し、台風20号が久々の雨をもたらし朝夕はさすがに過ごしやすくなりました。 今日は前から食べたいなと思っていた「アジの南蛮漬け」を作ってみました。猛暑が去ってそれに耐えたせいか、食欲がない・・こんな時は「酢」…

猛暑にカツぞー🥊🥋カツずくめ

連日の猛暑(*☻-☻*) だるくて何のヤル気もおきない☀️ 水ばかり飲んでも元気がでないので、ウナギといきたいところだが、トンカツにした。 今年の「土用丑の日」は7月20日と8月1日の2回あります。後半にヨシケイからウナギが届くので、今回はガマン( ^)o…

聴講生の夏🙏法然の思想について🙏期末レポート🙏

毎日暑いですね(-_-;) 日本神話に始まった授業も今週、めでたく終了しました。90分X15回(約4ケ月)の授業を皆勤でした。我ながら頑張った( ◠‿◠ ) 来週は期末テスト週間だけど、わが科目は期末レポート提出で試験なし、へとへとになりながら仕上げたレポート…