まほろば

神社仏閣巡り、季節の花、食べ歩きなど、日々の暮らしをゆる〜く綴ります。最近、古墳・お城・城跡にも関心があります。

自家製ビール(いただきもの)を味わう🍺🍻🍺🍻

2017.10.12(木) 自家製ビールなるものを頂いたので味わってみました。🍺🍻

 ただ、酒・タバコの類は勝手に作ったりしてはいけないと思うので、ネットのQ&Aで調べてみた。

  • ビールは、アルコール濃度を1.0V/V%未満になるように醸造すれば、OK(清涼飲料水扱いということか・・)

* v/v%とは、volume/volume % のことで、1.0 v/v%のビールとは、100ml中に1mlのアルコールが入っているということです。

 

 なので、東急ハンズあたりで市販されている「手作りビールキット」だと無難です。

このいただきものも「手作りビールキット」で作ったものだそうで、法律問題はクリア―。せっかくなのでいただきます。

 黒ビールです。昨日から良く冷やしておきました。

最初の一口、ちょっと「むせて」しまいました。しばらくおいて、もう一口、今度は抵抗なく飲み込むことが出来ました。どこか懐かしいい味、御殿場高原とか飛騨高山で飲んだ「銀河高原ビール」に似たコクのある味の深いビールでした。🍺🍻🍺🍻

 

f:id:wa14007:20171012164131j:image

 

 ネットに作り方がのっていました。大変な手間ひまがかかっているようです。

🍺🍻🍺🍻

 

おいしい!自家製ビールの作り方2 より転載

f:id:wa14007:20171012091544j:image

 

梅酒はどうか?

 ついでに良く作る梅酒について「法律問題」を調べてみた。

  • 漬け込むアルコールは20゜以上に限ることになっています。アルコール度が低い場合,新たな醗酵の生じる恐れがあるからです。(酒税法第43条,同施行令第50条)
  • 自家消費のみ製造を許されています。人にあげたり,売ったりしてはいけないということです。(酒税法第43条)

 

銀河高原ビール

blogs.yahoo.co.jp