まほろば

神社仏閣巡り、季節の花、食べ歩きなど、日々の暮らしをゆる〜く綴ります。最近、古墳・お城・城跡にも関心があります。

再入学1年次が修了🤗😊 国際・地域・文化コース そして、新たに得られたもの 歩くことの楽しさを覚えた🚶🚶‍♀️

2017.7.27(木) 今日が最後の授業、つまり、明日から夏休みになります。

再入学組は少々ややこしいのですが、2年間で7単位以上が修了条件なので、6単位もとってしまった私は、2年次は楽勝モードです。

シニア大学の目的は「単位の取得」だけではないでしょうけど、どうしてもそちらに走ってしまうのは私だけだろうか??(点取り虫の根性は抜けない・・)

f:id:wa14007:20170727110323j:image

  上記で、「国際・地域・文化コース」 として単位認定されるものは、木曜日の「持続可能な地域社会」のみです。(出席数➡5回/8以上で認定される)

f:id:wa14007:20170424091042j:plain

6単位もとってしまった ●印)

f:id:wa14007:20170727114337j:image

 

 新たに得られたもの

今までずっと 々 車生活で、延べ走行距離は、どのくらいになるか?見当もつきません。🚗🚕🚙🚌

新車から乗りつぶした車で、25万km走行したことがあります。(某・国内メーカの車です。)地球の周囲は、約4万km、この車だけで地球を約6周、以上走行した計算になります。なので、今までどのくらい走行したかは分かりません。

おっとっと!今日のblogの内容は車の走行距離の話ではありません。🏎🚓🚑🚐

CAAC入学当時ですから、3年前ですね・・2回転倒したことがあります。

  1. 家の中で階段を踏み外し、左小指を骨折してしまった。
  2. 大学でちょっとした段差に躓いて、こけてしまった。(芝生のある所なので、軽症だった。)

原因は

  1. 少し飲み過ぎていました。ただ、家の中は知り尽くしているので階段を踏み外すなんて考えられなかった。➡足に力が入らない状態であった!
  2. 頭で考える段差の高さと体がついていく高さにズレが生じている。

認めたくないのですが、老化は確実に私の中に近づいています。上記のように車ばっかりの生活だったので、足腰が弱っている(人並み以上に)のは自分でも感じています。

昨年9月に始まった健康増進実習で「万歩計」が支給されました。

毎日つけたり外したり面倒でしたが、そのうち習慣になりました。

そして、今週の「健康増進実習」の最終回で今までのデータをいただきました。

こういうことに関しては、無茶マメなんで、万歩計は、基本、毎日ちゃんと着けました。なので下の「比較レポート」は信用できる内容です。

  1. 平均5000歩/day 歩けて達成感がある感じ。大学までの往復20,000歩は、しんどかったけど、感じがつかめました。
  2. 2.5kg 減量できました。(夏バテのせいもありますが、歩くことに目覚めたことも一因かな?

 

先ずは、転倒➡入院➡?? を避けれたかな!

苦手で、好きでない運動ですが、今後も続けていければなぁ・・・と思う。

f:id:wa14007:20170727122821j:plain

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com

 

 

wa14007.hatenablog.com